
エネルギーアップコーチ養成実践講座受講のきっかけ
大東めぐみさん@megmeg9797 主催の『エネアップコーチ養成実践講座』フィナーレ@東京でした
— 斎藤真木|WEBコンサルタント@福岡 (@maki_88s) November 18, 2020
2ヶ月間全国からオンラインで熱い講座に参加した仲間が集結
安全安心の場所で自分をさらけ出し成長してきたからこそリアルであっても息が合う!
共通言語を持っている仲間がいるって本当に心強ね☺️🙌 pic.twitter.com/0XyI3WuhQX
WEBコンサルタントとして人に発信のサポートをする仕事をさせていただいていますが、もう本当に日々痛感するんですが、発信のノウハウだけ学んでもだめ!
発信は自分の分身をWEB上に発信させていくことだから発信やりたかったら発信のことと自分のことを知ることはセットなんですよね
自分のことを自信をもって発信する第一歩はまずは自分を知ること
これ他のことにも言えます
不安なことがあるならまずはその不安は何なのか明確にすること
転職が不安で動けないなら、転職サイトをのぞいて見る、実際に転職した人の体験談聞きに行く、転職したあとのお給料や生活スタイルのシニュレーションをしてみる・・・
など、敵をしらないことには敵の攻略法だけ知ってもその敵に合っている攻略なのかもわからないですからね
ということで身を以て発信の原点に返り、自分を知ることを深めるため、そしてずっと尊敬しているめぐみさんのコンテンツをいつか受けたいと思っていたのでこのタイミングで受講を決めました!
エネルギーアップコーチ養成実践講座の中身とは?

3期講座はそれまでの1、2期とは違って全6回の講座が全てオンラインで実施されました。なので、本当に全国津々浦々から参加者が集まって面白かったです
めぐみさんから毎回テーマを設けていただき、講義いただきつつ頻繁に小さなグループに分かれてシェアタイムが設けられます

グループには、講師3名のほか、実践講座の先輩であるボランティアコーチがいらしてみんなのサポートをしてくれるので、なかなか言葉にできないモヤモヤやどうしても一人では進めない・・・といったことも素直に相談できる環境があります
人それぞれつまづいていることが違うのでこの細やかなサポートが何よりありがたかったです。
講義以外の時間も、Facebookグループで宿題スレッドや質問スレッドで投稿すればめぐみさんはじめ参加者全員で意見を出し合いモヤモヤを解消する手伝いをしてもらえます
参加者が自主的にお話会を開いてくれたりもして2ヶ月の短い期間を有意義に使っていこう!という姿勢がありました
他はわからないけど、3期は一体感があってとても前向きなメンバーが集ったのではないかと実感しています!みんな好き♡
人の話を聞くことが自分のためにもなるってことがわかった!

クライアントさんをサポートしていくには、自分のやり方を伝えるだけじゃない。クライアントさんが叶えたい姿を言語化することを助けよりそい、その人自身の答えを見つけて導いていくこと。
そのためには聞くことが大前提。そのアプローチが抜けるとお互いよいコミュニケーションができない、お仕事としてといよりあ大前提人と人として
なので聞く力、そしてその人自身が自分の言葉で表現できるように導く力は最終的にお互いにとってwinになることを実感!
コーチング×ティーチング×コンサルティングの引き出しを出し入れしながらクライアントさんを導いていくスキルをさらに磨いていきます!
エネルギーアップコーチ養成実践講座2ヶ月間を終えてみて

マインドのことを学ぶのは実はこれが初めてではないし、ビジネスをやっている人であれば自分と向き合わずして価値提供していくって不可能だと思うので、これまでも色々な学びをしてきました
今回気が付いたのは学びに加えて、『熱量』と『コミュニティ』の力
めぐみさんが言ってましたが、コミュニティの力を思っているよりも大きく、影響を受けるもの。良い意味でも悪い意味でも力が強いという解釈をしましたが、だからこそどのコミュニティでそこにあつ熱に触れて自分を高めていくかってとっても重要!
自分にとって必要なタイミングで誰と一緒に熱を生み出して連鎖させていくかって本当に大切なこと
ここで実感したエネルギーはとてもよいエネルギーでこのタイミングで受講できて本当によかったです
講座は終わったのですが、ここから始まりだなというスガスガしい気持ち♡
だって心ってずっと変化するし学び終わりってないと思うから、一生学ぶための通過点だと思ってまた成長して次の学びに昇華していきたいと思います^^
12月12日(土)13時半〜開催 満席→増席しました!
参加者の中でご希望の方にあh個別相談会を実施予定!今回学んだコーチング要素を取り入れてより深いところまであなたのお悩みを引き出して解決に導きます^^
MAKI
最新記事 by MAKI (全て見る)
- 斎藤真木の2021年。フリーランス4年目の振り返り - 2021年12月31日
- 実績0から先生、講師業で稼ぐためのステップ - 2021年2月27日
- 保護中: 自分メディア育成プログラム 発信を習慣化させる・お客様のニーズに合わせた発信 - 2021年2月24日