ノートに書き出すジャーナリングが人生充実に効果大なので味方につける
以前はスマホ1台でできるだけの仕事を完結させるぞ〜と意気込んでいたわたしですが、ここ1年ほどはもっぱら紙のノートが手放せなくなりました。 モヤモヤすることがあるとノートに書き出してスッキリするという効果を実感してからはで…
以前はスマホ1台でできるだけの仕事を完結させるぞ〜と意気込んでいたわたしですが、ここ1年ほどはもっぱら紙のノートが手放せなくなりました。 モヤモヤすることがあるとノートに書き出してスッキリするという効果を実感してからはで…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
はじめましての方へ→斎藤真木のプロフィール あなたは毎日寝る前に今日も幸せだった!と思って眠りについてますか? いつまでたっても他人軸で自分の幸せってなんだろう?どうやってもっと人生充実させていけばよいのだろう?と思って…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
激動の2020年が終わろうとしていますね〜!いや〜、世界的にも歴史的な年だったんじゃないかな? 振り返りしてから来年のビジョンを描いてワクワクの2021年に踏み出しましょ〜! 今年は暗いトンネルからようやく…
今日のテーマは、『正解・不正解のない世界に生きればずっと楽になる件』についてお送りしてまいります 実は正解・不正解を決めているのは自分の価値観だったりする 世の中を見渡すと、正解・不正解って厳…
みなさんアウトプットしていますか? 現代、一番有効なアウトプットといえば『情報発信』です!特にWEBを使えばコストゼロで誰でも始められるすごいツール でも、発信にブロックがあったりする人って少なくないんですよねなので発信…
10月から2ヶ月にわたってマインドやコーチングについて学んできたので今日はそのシェアをさせてください^^ エネルギーアップコーチ養成実践講座受講のきっかけ 大東めぐみさん@megmeg9797 主催の『エネアップコーチ養…
個人で活動していると自分が行動していかないと現実は1ミリも変わらないんですよね なので、浮き沈みはありつつも行動し続けられるような自分でいたいなとは常日頃から考えています。そこで学びがあったのでシェアしますね どんどん行…
みなさん日頃の時間管理ってどうされていますか?本当に現代人って忙しいですよねやりたいこともたくさんあるし!そこで今日はわたしの実践している時間管理術の一つをご紹介させてください^^ 7つの習慣「時間管理のマトリスクス」 …
最近のコメント