毎日ベジタリアンではないですが、マクロビを学んできたこともあって、基本はヘルシー志向です。
\「大豆ミート」イケる!!!/
無性にパスタ🍝が食べたくて、買い置きしていた「大豆ミート」でパスタソース作ってみた!
普通においしい♡ミンチタイプだから、水で戻すとかなくてただ投入するだけ!簡単!
えー!また使おう♡ pic.twitter.com/WQgJrEtt1S
— マッキー|愛されライター (@maki_nico88) 2018年8月2日
先日気になっていた大豆ミートでパスタソースを作ったら、予想以上に簡単に使えて、おいしくて満足だったので、
ここでご紹介します。
大豆ミートとは?
大豆ミートは大豆の油分を搾油して過熱加圧・高温乾燥させてできた大豆の加工食品!
「畑のお肉」とも呼ばれていて、植物性ながらお肉のような食感なので、お肉の代わりに料理に使用されたりします。
大豆ミートの特徴
- お肉と比べるとカロリーは約60%オフ!!!
- コレステロールフリー
- 圧倒的に低脂質
- お肉と変わらないくらい高たんぱく質
しかも食物繊維やミネラルが豊富な大豆からできているので、100gあたりキャベツ約3個分の食物繊維、おから約5倍の大豆イソフラボン、ビタミンBや鉄分も豊富に含まれています。
市販されている王道大豆ミートの種類と使い方
ブロックタイプの大豆ミート
基本のブロックタイプの大豆ミートです。
乾燥しているので、お湯で約5分ほど戻してから料理に使います。
湯戻しすると、水分を吸ってサイズが一回り大きく変化!
あ、でもスープとかに入れるときはそのまま投入してOK!
時間がない時はスープにしちゃうのがいいですね。
ミンチタイプの大豆ミート(湯戻し・湯戻し不要)
次はミンチタイプの大豆ミート!
乾燥しているものは、先ほど紹介したブロックタイプと同様に湯戻しします!
湯戻しの5分がもったいない!!!という方に便利なのが、湯戻し不要タイプ!
わたしもこれ使ったのですが、「楽」!!!
下味もついていて、料理にさっと加えるだけ!簡単!
なんなら普通のお肉よりも簡単!(カットしたりとかないからね)
ブロックタイプ、ミンチタイプのほかにも、スライスタイプ、フィレタイプなどがあって、
料理に合わせて使うことができますよ〜!
大豆ミートのアレンジレシピ
大豆ミートだからと言って、料理の幅が狭まる…ということはありません。
むしろ、大豆ミートをお肉の代わりにどう使えるかな??と頭を使うことで、お肉料理以上に想像力を働かせることで、料理の幅がグッと広がります!
人気レシピを載せておきますね。
ブロックタイプの人気レシピ
- 唐揚げ
- 酢豚
ミンチタイプの人気レシピ
- マーボー豆腐
- そぼろご飯
- 餃子
まとめ
存在は知ってたけど、使う機会がなかった大豆ミート。
一度使用してみたら、簡単ヘルシーで、ダイエットにもちょうど良い素材だってことに気がつきました。
食感がお肉に近いのが嬉しいですね。
置き換えダイエットも良いし、お肉の代わりではなく、普通に栄養価の高い食品として楽しく食べられるのもポイント!
アレンジレシピどんどんチャレンジしてみます♡
▼大豆ミートブロックタイプ
MAKI
最新記事 by MAKI (全て見る)
- 斎藤真木2023年の振り返り - 2023年12月31日
- 大東めぐみさん主宰プロジェクトF。チームで働く喜びを教えてくれた場所 - 2023年10月12日
- 斎藤真木の2021年。フリーランス4年目の振り返り - 2021年12月31日