【マーフィーのケンブリッジ英文法】ワーホリ・留学に持っていくべき最強の英語文法書!

SPONSORED LINK







こんにちは、オーストラリアに続き、カナダでワーホリ中のマッキー(@maki_nico88)です。

海外にワーホリ・留学する際に、語学学校に行く人も多いと思いますが、英語の勉強を頑張りたい人にとっては、自分で勉強するための教材も欲しいですよね。

そこで今わたしが愛用している最高の英語の文法書をご紹介します!

Contents




ワーホリ・留学するなら日本から持参する教材は厳選すべし!

自分で勉強する教材は欲しいけれど、紙媒体の教材はかさばる上に重いし、パッキングしているときに上のような状態になりませんか?

  • 衣服や日用品でスーツケースがパンパン
  • 飛行機の重量制限が心配

 

ワーホリ・留学の出発準備は、できるだけモノを減らそうと取捨選択の嵐ですよね。

貴重スーツケースのスペースを英語教材に奪われたくない一方で、一度海外に出てしまうと日本の教材を手に入れるのが難しくなる。海外配送って手もあるけど、送料がかな〜り高くついてしまいます。

マッキー
あー!ジレンマ!!!
だからこそ、英語の教材はこれだ!と思う、厳選したものを持参しましょう!


厳選の1冊!世界で愛され続けるロングセラー英語文法書「マーフィーのケンブリッジ英文法」

わたしが日本から持参した唯一にして最強の文法書がこれ!!

マーフィーのケンブリッジ英文法

『Grammar in use』by : ケンブリッジ大学出版

マーフィーのケンブリッジ英文法のポイント

「マーフィーのケンブリッジ英文法」がどんな 英文法書なのか解説していきますね。

‪ 1、見開き1ページで一つのグラマー完結

左ページが文法解説・例文、右ページが練習問題となっており、一つの文法要素が見開き1ページで完結する作りになっているので非常に学習しやすいのが第1の特徴です。

2、英語で考える癖付けができる!

f:id:maki-journey:20170418024803j:plain

じゃん!これが、実際に見開きの1ページで見た図です。全て英語で書かれています。『全て英語』聞くと、うげー(*´Д`)!ってアレルギー反応起こしますよね。

わかります…!わたしもはじめはそうでした。だけれど心配せずに!ここに書かれている英語のほとんどは中学英語レベルで理解できます、

英語で勉強することで、英語で考える癖がつきます。英語を英語で学ぶ癖をつけておくと、ネイティブってこうやって、英語を体系立てて捉えているんだ〜っと言うのが自然と身につけられるのがこの英文書の良い点です。

また、英語脳をより強化したい人は、瞬間英作文のトレーニングが効果的です。わたしが愛用しているのがこちらのテキスト!

日本語の文を見て瞬時にすらすらと英作文が口から出てくるようになるまで、何度も何度も声に出して練習しています。

 専門家も「マーフィーのケンブリッジ英文法」をおすすめする理由

f:id:maki-journey:20170418014212p:plain

TOEIC満点の国産バイリンガルが語る英語学習法!「まずは何からすればいいの?!」

実は「マーフィーのケンブリッジ英文法」は専門家の人もおすすめする世界的に認められた英文書なんです。

バイリンガルyoutuber で大人気の”ちかさん”の番組でも取りあげられています。ちかさんの隣にいる方は、英語学習者向けの英字新聞『ジャパンタイムズST』編集長の高橋さんです。

高橋編集長は、なんとノンネイティブスピーカーでありながTOEIC990点、つまりTOEIC満点スコア保有者です。その高橋編集長も一押しの文法書がこれ!

ちなみにこの動画は、英語学習に長年取り組んで来られ、また自身も1からネイティブ並みの英語を身につけた高橋編集長が、英語学習についての必要なステップを丁寧に説明してくれているので、英語学習のモチベーションが上がらない時は、折に触れて見返し、何度も励まされています。

国際結婚カップルユーチューバー『Rachel and Jun』 のジュンさんも「マーフィーのケンブリッジ英文法」愛用者!

f:id:maki-journey:20170417162200p:plain

3ヶ月で帰国子女を言い負かす How I learned English 3 (スピーキング編)

国際結婚カップルで夫婦でyoutubeページを運営している『Rachel and Jun』 のジュンさんも大学入学後に先輩に薦められたことがきっかけで、「マーフィーのケンブリッジ英文法」にハマり、飛躍的に英語を伸ばしています!

マーフィーのケンブリッジ英文法」アメリカ版とイギリス版 の違い

上の写真でお気づきの方もいると思いますが、高橋編集長が紹介しているテキストと、ジュンさんが紹介しているテキストでデザインが違いますよね。

そう実はこの『Grammaer in use』は、メリカ版イギリス版があります。

何が違うの?と疑問に思いますが、実は、文法的に大きな相違点はないです。

わたしはカナダにアメリカ版の中級を持参しました。理由は、

  1. 中学生から北米英語を基本として学習を進めてきたこと
  2. ワーホリ渡航先がカナダだったので、北米英語の文法書の方が汎用性があると考えたから

ですので、イギリス英語とアメリカ英語どちらにより近い英語を学びたいか、渡航先はどちらの英語に近いか、などじぶんの好みに合わせてテキストを選ぶのが良いかと思います。

実は同じ英語でも、こうやって若干の違いが文法書にも現れるって面白いですよね。

まとめ

わたしもまだまだ英語学習の道半ばです。じぶんにあった英語学習方法を模索し続けています。

大人になってからの語学学習は一般的には時間のかかるもの。人と比べて、伸び悩んでいるなと感じて落ち込んだ時もありましたが、人それぞれ目標は違うし、学習方法もたくさんあるので、じぶんに合った学習方法を見つけて、楽しく続けていくことが大切だと思います!

一緒に頑張りましょ〜!

【アメリカ版 初級】

【アメリカ版 中級】

【イギリス版 初級】

 

The following two tabs change content below.

MAKI

プロモーションプロデューサー/起業家さんの右腕ポジションでプロモーションを軸に自動コンテンツ制作、日々のWEB周りの動線整備を提案。売上を最大化させる仕組みづくりをお手伝いします。

SPONSORED LINK







▼この記事を各種SNSでシェアする▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

プロモーションプロデューサー/起業家さんの右腕ポジションでプロモーションを軸に自動コンテンツ制作、日々のWEB周りの動線整備を提案。売上を最大化させる仕組みづくりをお手伝いします。