え、ちょ!
聞いてない!!!(°□°)⊅!!エッ
バンクーバー普通に雪降りましたwww
これはダウンタウンの写真なので雪溶けてるけど、
わたしのシェアハウスの前はこんな感じ。
積もってる(笑)

バンクーバー積もるほど雪降らないとおもってたから、
ちょっと驚きだけど、
2年ぶりの雪に興奮ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
オーストラリアで一度も雪見る機会なかったんだよね〜(´・ω・)
カフェで仕事してると、
お客さんが頭に雪のっけて来店したり、
メガネめっちゃ曇ってたりしてね。
もう少しそういう時、
「雪」の話題で話を含ませられればよかったな〜と反省。
カナダでの接客では、会話の種を自分から蒔くのが重要!
まさに、英語力というよりは、人間力を磨かないとってことですね。
質問しまくりマンになろうと思うこの頃。
ブログがきっかけて友人ができた!
ブログを通じて友達ができました!
世界一周、無期限の旅の途中のヒロキくん。
12月5日 人生でいちばん滑らかで美味しいカフェモカ、バンクーバーのこのカフェで見つかっちゃった。バンクーバーから配信中のブロガーのマキさんと談笑。ってかバンクーバー雪降りすぎ!! https://t.co/5N36at5GjE
— Hiroki Uda (@udahiroki160) 2016年12月6日
彼は、Mt.Seymourのスキーリゾートでリフトのお仕事しています。
なんと、バンクーバーから片道約2時間かけて通勤しているというから、
驚き!
ウィスラー、イエローナイフ、バンフなどに住みながら、
山ジョブをするって考えしかなかったわたしには、
バンクーバーに住みながらスキー場で働くワーホリメーカーが
いるなんて、盲点でした!
そうか〜、その手もあったかあ。
ウィスラーに住むのを諦めてバンクーバーに舞い戻ったからなあ。
わたしとは違うタイプの考えの方なので、
話していていろいろ発見があって面白かったです。
一番驚いたのは、計画性・継続性。
なんとヒロキくん、世界一周ちゅうで、ハプニングもたくさんあるだろうに、
もうすでに3年前には、
今ここでワーホリすることを決めており、今後数年間のビジョンもその通りに
実行すべく動いているらしい。
感情や衝動で動くわたしとは正反対。
あと、休日関係なく、、朝6時に起きて
ルーティーンワークをこなすとのこと。
イチロー選手みたいだよね。
ブログを書くのもその一環なので、彼の文章は朝にできている!!
そして、毎日書いてる。
継続力、すごい!
こんな、規則正しく生きている、旅人は初めてだwww
タイプは違うけど、
二人ともパーソナルで深い話が好きなので、話が尽きなかった(笑)
写真より、実際に会うともっと若いお兄さまなので(笑)
ぜひMt.Seymourに滑りに行ってみてね❤︎
実はカナダ生活のスタートもブロガーさんとの出会いだった!
実は夏にウィスラーに行った際も、
プロブロガーの天野さんにたいへんお世話になったのです。
成功の反対派、失敗ではなく
何もしない事って言われるけど、最近いろいろと身をもって痛感。失敗しまくったおかげで、ブログも今月10PVいきそうです。
絶対、成功しよう!って思うよりも!
失敗してもいいから、行動はしまくろう!
って思うと、なんだか肩の力も抜けて楽だな。— 天野洋平プロブロガー (@Yohey_hey722) 2016年12月6日
田舎に暮らしたいワーホリメーカーにとって、情報は命!
と言っていいほど、大事です。
これによって、住居と仕事ゲットに大きく近づきます。
ウィスラーについての情報が乏しくて、
ワーホリメーカーのブログを探すも、数年前のものばかり。
そんな中、天野さんがタイムリーな情報を発信してくれていて、
思いきって連絡させていただき、
短期滞在のシェアハウスやご友人を紹介してくださったおかげで
(奥さまの手料理もご馳走になってしまった。最高に美味しかった〜❤︎)
最短ルートでウィスラーを離れることを決断できました。
知り合った夏ごろから、ブログもメキメキと成長され、PVも右肩あがりに伸び続けていらっしゃる。
年上だけれども、ひたむきに素直にトライ&エラーを繰り返し、そして楽しんで、ブログ運営されてる姿に勇気付けられます。
人ってなんで見栄とかプライドとかで、行動に移せないんだろうか。
生まれてこのかた、他人からとやかく言われながら育って、それはもう避けられないことなのに、今この瞬間も、他人の意見が気になって、やりたいこともできずにウズウズしてる。
なんてのは普通にもったいないよね。
って、いうわたしもトライ&エラーをできるだけ避けまくってきた人間なので、
絶賛リハビリ中です(笑)
天野さんとは実際にお会いしたことがないので、
ぜひまたウィスラーを訪れたい!!!
そして、スノボしたい!
スノボ熱さめてたのに、
雪を見て、ボーダーたちに刺激されて、
ここにきて、急上昇!
ヒロキくんが朝の方が頭がすっきりして集中できるっ言ってたのを意識して
これから英語勉強するよ〜。
もう午後だけどww
そして、明後日には、
ついに!!!
オーストラリアでの一番の親友、
えりこちゃんがバンクーバー入りするよ〜〜☆ヽ(*^□^*)/

タスマニアの玉ねぎ工場で働いてた時期の写真出てきた!
懐かしい〜。
あー、タスマニアの自然が恋しい❤︎
えりこちゃん(左)とイタリア人のキアラ(右)に挟まれて。
夜勤シフトで22時〜6時まで働いてたら、体調悪くなったので、もう一生夜は働きたくないと思った。
看護師の友人の苦労を少し想像することができて、さらにリスペクトした。
えりこちゃんがブログ頑張って書いていることが
わたしにとって、ブログを書くモチベーションになってます。
えりこちゃんは、トライ&エラーの達人で
オーストラリアでは数々の伝説的なハプニングを作り上げることで有名でした(笑)
カナダでの活躍にも期待しちゃうよね〜。
あー、楽しみ〜!
一緒にどんな美味しいもの食べようかな〜〜〜❤︎
MAKI
最新記事 by MAKI (全て見る)
- 斎藤真木2023年の振り返り - 2023年12月31日
- 大東めぐみさん主宰プロジェクトF。チームで働く喜びを教えてくれた場所 - 2023年10月12日
- 斎藤真木の2021年。フリーランス4年目の振り返り - 2021年12月31日
オニオンファクトリーやってた頃のフェスティバルの時の写真かしらー!?懐かしい!!
ついにカナダへ旅たつよー!!
今レノとなぜか図書館w
カナダ、ドキドキ!
ひろきさん気になるから私もブログチェックしますー!
とにかくまきちゃんに会うのがすごく楽しみだ!!スノボも行こうねー!!
>えりこちゃん
レノと図書館ってw まったりしすぎー(^o^)
明日はもうカナダなんだねー!あ、明日雪予報だよー!防寒してきてね♡
おまとちしとります( ^ω^ )